Q&A

Q&A

自分自身に聞き、自分自身に答えるQ&A + メモ(というか、ほぼメモ) 。

6月26日のモンテディオ山形 対 水戸 戦の感想を教えて下さい

Q.6月26日のモンテディオ山形水戸ホーリーホック 戦の感想を教えて下さい。

 

A.事前予想では、お得意様ということもあって、最低でも引き分けだろうと思っていた訳ですが、試合は前半に0-2とビハインドを負う展開となりました。

山形の左サイドからの攻撃は対応がされており、それでいてクロスの精度も悪い。水戸は得意のセットプレイから三島選手が決め、1分後に立て続けに得点。そのあとも山形は不必要なロングパスやミドルシュートを打つなど、最近のダメな山形のパターンに入っていました。

後半は、大黒将志佐藤優平を投入。攻撃にバリエーションができたと同時に、大黒の裏を狙う姿勢から徐々に攻撃にリズムが出てきます。まず、ディエゴが右サイドから決め、宇佐美と交代した荒堀からのクロスを川西が決めて、同点となりました。

奇しくも、山形が得意としていた左サイドとは逆の右からの得点が重なりました。怪我でシーズン序盤に離脱していた荒堀選手が帰ってきたのはとても大きく感じます。というのも、序盤の山形で一番可能性を感じたのが荒堀選手だったからです。また、川西選手が久々に得点を決めたというのも嬉しいところです。

攻撃の面では、やはりクロスの精度をもう少し上げたいところです。FWの起用はやや悩みどころですが、高さが必要な時は林選手、速いスピードで回す時は大黒選手と相手によって使い分けがうまくいくと良いかなと思いました。

守備面については、山岸選手がビッグセーブを連発しました。水戸から見れば、山岸がいなければ2-5になってもおかしくないと思うほど、良いシュートがことごとく止められていました。渡辺広大が累積警告で出場停止だったとはいえ、やはりフィニッシュの前で、相手の可能性をつぶしたいところです。ただ、山形はサイドがオーバーラップして攻撃参加するのが特徴のひとつともいえ、諸刃の剣で、カウンターはサイドを狙われやすいのですが、やはり攻撃のパターン、左だけじゃなく右も使えるようになり、クロスの精度も上げ、切り込んだ時に中央に何枚かいるという、シンプルな部分が出来るようになると面白いと思います。

心配なのは田代選手と宇佐美選手の怪我の程度ですね。正直、前半で諦めが漂う展開でしたが、後半は修正でき、ホーム3連戦の初戦はドローでした。残り2戦は勢いのある山口と勢いの出てきた熊本が相手。勝点を重ねて、シーズン後半戦は上位を狙える位置にいきたいところです。