Q&A

Q&A

自分自身に聞き、自分自身に答えるQ&A + メモ(というか、ほぼメモ) 。

まとめサイトはタイトルに「wwwwwwwwwww」をよく使いますが、なぜですか?

Q.まとめサイトの記事タイトルの語尾に「wwwwwwwwwww」がつくケースが多いですがなぜですか?

 

A.簡単かつ無思考に「おもしろそう」と思わせることができるからです。

 ブログ記事のタイトルは、いかに「おもしろそう」と思わせるかが、アクセスを獲得するための重要な要素になっています。「wwwwww」は、(笑)を端的に表す表現方法で、「w」の数が多いほど爆笑という意味になります。

 さて、ブログ記事のタイトルを考える際に「wwww」を使わずに面白いタイトルが思いつけば問題はないのですが、記事を量産していると、そう簡単に面白いタイトルは思いつかなくなります。かといって、普通のタイトルでは見向きもされません。

 そうした時に、末尾に「wwwwww」をつけると、読者にちょっと面白そうと思わせることができるのです。

 例えてみると、「安倍首相が内閣改造」というタイトルだけだと、なんにも面白さを感じませんが、「安倍首相が内閣改造wwwwwwwwww」と表記すると、「あれ?なにか面白い人事をしたのかな?」と思わせることができます。

 実際は、普通の人事であり、面白い要素がなくても良いんです。要はクリックされることが重要です。そうしてみると、「wwwwwww」をつけると安易に簡単に面白そうと思わせることができます。

 

 逆に閲覧者の立場で見ると、記事タイトルを「wwwwww」抜きで読んでみてください。すると、結構つまらないタイトルをつけている記事ばかりだと気づきます。たぶん、そこにセンスを感じることはないでしょう。

 「wwww」を取った瞬間、実は固いタイトルだったり、全くおもしろくないタイトルだったりします。それでも面白そうと思えば、それはセンスですから閲覧してみても良いかもしれません。

 

 また、あえてタイトルに誤字や脱字、おかしい文法を混ぜることもあります。これは、誤字や脱字が目につきやすいことを逆手に取った手法です。これは使い続けると、信用をなくすので諸刃の剣です。