Q&A

Q&A

自分自身に聞き、自分自身に答えるQ&A + メモ(というか、ほぼメモ) 。

本を速く読むコツはありますか?

Q.本を速く読むコツはありますか?

 

A.文字通り「読むこと」に専念すれば良いと思います。

 私は、普通に読むと結構な遅読です。1冊読むのに1ヶ月くらいかかったことがあります。そして遅読な割に内容はざっくりとしか覚えていませんでした。

 なぜ、遅読になるのか?というのをずっと考えていました。そこで浮かんだのは、無意識に「読むこと」と「考えること」と「覚えること」を並行してやっているということでした。

 これらの中で「考えること」というのは、本の種類によっては使わなくても良い時がありますが、「読むこと」と「覚えること」は無意識にずっとやってました。

 この中で「覚えること」というのが、今思えば厄介でした。「本を読んでいるのだから覚えよう」とか「身につけよう」などと考えていたので、必然と読むスピードが遅くなってしまっていたのです。翌日に細かいことを覚えられていないと、非常に落胆もして、段々と本を開くことが嫌になってきました。

 

 そしてしばらくが経ち、ふと「覚えること」を忘れて「読むこと」に専念しようと思ったのです。それは、運転をしているときに道路標識を見たり、電車の案内板を見たり、テレビのテロップを見ることに似ています。

 これらのものを見る時は、瞬時に内容を理解しています。なので、自分の中に言葉が存在すれば、本も読む(見る)だけで理解ができるのでは?と考えました。

 

 実際に試してみると、1冊を30分から1時間程度で読むことができました。細かい部分は分かりませんが、全体の流れだったり、自分が興味を持った部分は覚えることができました。

 細かい部分を落とすのは、遅読の時にも発生していたので、特に気にしません。こんな感じで読むと、どんどんと本を読むことができるので達成感を味わうことができます。

 また、調べ物などで読み返すときも、見つけたい箇所をなんとなくは覚えているので、再読や繰り返し読みも苦にならず、だんだんと繰り返すうちに落としていた内容も分かるようになってきて、自分に合う読み方だなと思いました。

 

 もちろん、本の読み方も人それぞれですので、自分に合った方法を探すのが一番です。私の場合は「読むこと(見ること)」に専念することでした。