Q&A

Q&A

自分自身に聞き、自分自身に答えるQ&A + メモ(というか、ほぼメモ) 。

民進党など野党が国会質問で使うテクニックを教えてください

Q.民進党など野党が国会質問で使うテクニックを教えてください。

 

A.下記のようなものがあります。

 

1.印象操作

 答えにくい質問を投げかけ、答弁者が明確な答弁をしない際に、質問者が結論づけて次の質問にいくというパターン。これ自体に意味がなくてもマスコミが編集しやすくなったり、答弁者の感情が揺らぐという効果がある。

 

1-2.例:

質問者:大臣に質問します。◯◯大臣は先日行われた✕✕の会合で「△△はこうだった」という発言をしたと一部報道が出ておりますが、これ、私、事実なら問題だと思うのですが、どうお考えですか? 実際にこうした発言はなさったのでしょうか?

  • 大臣:一部報道されました私の発言ですが、こうした発言があったことは事実ではございますけれども、報道されているような意味合いでの発言はしておりません。あくまで、一般論として申し上げた次第です。

質問者:それにしても無神経な発言だと私、思いますよ。やはり現場で汗を流している皆さんに対して大変失礼な、侮辱しているように聞こえる発言だったと思うんですね。こうした人が上にいるというだけで、現場の士気は上がらないのではないかと。私、大臣は明確に謝罪なさって、発言を撤回された方がよいと思いますが、大臣、どうですか?発言を撤回なさいますか?

  • 大臣:あくまで一般論で申し上げたもので、議員のいう侮辱には当たらないと考えております。

質問者:こういった無責任な、自分の発言に責任を持てないような人が大臣をしているというのは私、問題だと思いますよ。これ、任命した総理の責任にも関わってきます。■■大臣は、無責任だったと。こうした無責任な人が大臣やっているというのは国益にも反すると思います。

 次の質問です。総理は日本経済を◯◯すると言ってから、~~ですが、¥¥¥については効果は限定的だと思います。もうこれ、方針転換なさった方が良いのではないですか?

  • 総理:まずですね。委員に申し上げたいのは、■■大臣はしっかり答弁されてますよ。これを無責任だ、無責任だ というのは私、逆に委員の方が無責任だと思いますね。そういった一方的な印象を与えるのはフェアじゃないと思いますよ。■■大臣は、一般論で申し上げたとおっしゃているではありませんか。

質問者:総理、私は総理の感想は聞いてないんですよ。我々、決められた時間の中で質問しています。時間ないんですよ。時間。それをベラベラと質問と関係ない答弁されても困るんですよ。私の質問に答えてくださいよ!

 

みたいな感じ。